スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2012年08月29日
夏の思いで。2
朝5時@福井県越前町
めがね好きにはたまらない@めがねミュージアム
ものすごいスケールのミュージアム。
恐竜好きにはたまらない@恐竜博物館
ものすごいスケールの博物館。
恐竜と上下おそろの親子。
夏しました。
2012年08月28日
2012年06月28日
温泉旅行へ。
日頃の保育園での疲れを癒しにおばあちゃんとばあちゃんの友達と子供。3人で新穂高へ一泊二日の旅行へ。
冬に露天風呂に行った時は寒くて"外のお風呂きらい"って言ってましたが、最近はでっかいお風呂が大好きみたいです。
ロープーウェイにも乗って、至福のひとときを過ごせたようです。
2012年04月10日
花見の後は、、、。
ほろ酔いでFC岐阜 VS 京都サンガ @メモリアルセンター

久しぶりのJリーグ観戦。

FC岐阜終了直前にゴールを入れられ負け、、、。
今期はなんとか最下位を脱出してほしい、、、な。
今期はなんとか最下位を脱出してほしい、、、な。
2012年04月09日
お花見へ。
昨日は長良川にて50人を超える人が集まり大お花見大会。

雲ひとつ無いとってもいい天気。桜は五分咲き。

満開じゃなくてもビールが飲めれば大満足。

子供はフランクフルトとなぜかミミズに大興奮。

タンポポは満開でした。
2012年04月05日
2012年04月04日
2012年04月03日
池袋へ、、、。
念願のサンシャイン水族館。





子供はカエルに興味津々。


親も子供も大興奮。
そして、またまた夜もタイ料理。トムヤムクンが絶妙においしかった。やっぱりビールが止まりませんでした。

今度、家で作ってみよー。
2012年04月02日
横浜へ、、、。
念願のアンパンマンミュージアム。

コキンちゃんのパン1個300円、、、。






親も子供も大興奮。
そして、夜はここでタイ料理。


ビールがどんどんすすむヤムウンセン。飲み放題にして大正解。

今度、家で作ってみよー。
2012年03月29日
2012年03月28日
トミカ博へ、、、。
先週行ってきました。

トミカの組み立てに初チャレンジ。
ボディーカラー及びシートカラーを自ら選び真剣にタカラトミースタッフから組み立て方を聞く。

トミカファクトリーにてカシメを打って、、、

完成。

動きも絶好調。
2012年02月24日
2012年02月08日
2012年01月07日
京都へ。
お正月、急に大学時代の先輩に会いたくなったので家族で京都へ。
当時、サッカー部で先輩は4年生、私は1年生。10年ぶりの再会。

京風おせちと

ひれ酒。

でもてなしていただきました。最高。
翌日、十円玉に描かれている世界遺産平等院へ。


鳳翔館

始めて見たモスド。

たまに思い出し、急に会いたくなる先輩宅一泊二日の旅でした。
2011年06月13日
JMPsince1956
私が生まれるずっと前からある世界屈指のサル専用動物園へ、、、。

私が小さい頃にあった印象的な大きなゴリラの模型が無くてなんかさみしい、、、。
レトロな感じの像は走ってました。

時代が大きく変わってもサル一筋で50年以上も続けている事がスゴイ。

同じコトを続けるコトは難しいですが、大切なコトです。

岡本太郎の 若い太陽の塔 は完全修復作業中。
そして明日はダブル断熱+地熱活用住宅@三福寺の上棟です。
USTREAM、twitterにて現場状況を随時更新していきます。

私が小さい頃にあった印象的な大きなゴリラの模型が無くてなんかさみしい、、、。
レトロな感じの像は走ってました。

時代が大きく変わってもサル一筋で50年以上も続けている事がスゴイ。

同じコトを続けるコトは難しいですが、大切なコトです。

岡本太郎の 若い太陽の塔 は完全修復作業中。
そして明日はダブル断熱+地熱活用住宅@三福寺の上棟です。
USTREAM、twitterにて現場状況を随時更新していきます。
2011年01月04日
Report
明けましておめでとうございます。

まだ休み中ですが、、、。正月サイコーです。
振り返れば2010.12.29友人とパパママコで飲みー。

飲み明かしました。

2010.12.30嫁さん友達パパママコで鍋パ!!

沢山お姉さまに遊んでもらいご機嫌です。
2010.12.31は嫁さんの友達が横浜からはるばる、子供にプレゼント持って遊びに来てくれました。

そして私も初めての平湯温泉に行き、夜はカウントダウン飲みのつもりが知らぬ間に年が開け気づいたら朝でした。
2011.01.01横浜っ子リクエストの世界遺産白川郷へ!!またまた私も初めて。
まずは腹ごしらえで飛騨牛食べ処てんからさんへ。

二日酔いの日の赤だしサイコーです。ひつまぶしまいう。

世界遺産白川郷の雪に大はしゃぎのこの方

2011.01.02名古屋へ。目的は福袋!?私と子供はひたすら名古屋探索。
こんなに子供と一日一緒にいるのは初めてです。
2人で一緒に温泉入って、雪で遊んで、本読んで。
楽しすぎ可愛すぎ。
毎日子供の面倒見ている嫁さんに改めて感謝です。

まだ休み中ですが、、、。正月サイコーです。
振り返れば2010.12.29友人とパパママコで飲みー。

飲み明かしました。

2010.12.30嫁さん友達パパママコで鍋パ!!

沢山お姉さまに遊んでもらいご機嫌です。
2010.12.31は嫁さんの友達が横浜からはるばる、子供にプレゼント持って遊びに来てくれました。

そして私も初めての平湯温泉に行き、夜はカウントダウン飲みのつもりが知らぬ間に年が開け気づいたら朝でした。
2011.01.01横浜っ子リクエストの世界遺産白川郷へ!!またまた私も初めて。
まずは腹ごしらえで飛騨牛食べ処てんからさんへ。

二日酔いの日の赤だしサイコーです。ひつまぶしまいう。

世界遺産白川郷の雪に大はしゃぎのこの方

2011.01.02名古屋へ。目的は福袋!?私と子供はひたすら名古屋探索。
こんなに子供と一日一緒にいるのは初めてです。
2人で一緒に温泉入って、雪で遊んで、本読んで。
楽しすぎ可愛すぎ。
毎日子供の面倒見ている嫁さんに改めて感謝です。